偽島Eno262雪代 牡丹の結果ブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例の如く19回更新当日になってから18回結果についてです。
このやる気のなさというかチキンレーサー魂とでも言うべきか。
19回更新される前にブログ書けばセーフみたいな?
ああっ?!石を投げないで!?
・闘技大会
大体予想通りだった感じですね。
第一回の闘技が終わり、第二回へ向けて開催準備となりますが、皆さんの結果も如何だったでしょうか?
第二回は、更に新たな上位技能が出てくるのが楽しみですね。
主力となるのは15-21上位技能辺りでしょうか。
幻獣などは勿論、投剣や、星火、悪鬼などの上位技能持ちが増えてきそうで楽しみですね。
・イベントとか
他の方が纏めて下さっているので、正直割愛してもいい所なのですが、
そうすると本気で書く事が無くなる為簡単に。
15隊の必殺技が判明しましたね。15行動必殺は十分に戦局を決める威力があります。
15行動させる前に決める火力や、必殺技を無効化する工夫が必要になるかな?
兎も角、次回は少なからず有望なPTも挑戦しているので、要チェックです。
一方B3ではエド&クリムゾンウィング戦が発生していますね。
以前の頃はそれほど強くなかったので、当時の強さのままなら…CPボーナス地点になりそうですが。
まー、がしゃ髑髏よりは確実に二回り程強いはずですし、そんな事はないですよね。
・雑感
しかし、今期はどうにも、炎上によるスリップダメージが痛いですね。
戦闘が長引きがちな序盤だからというのもあるんでしょうが、このPHP量なら中後半になっても、
4、5Tはかかるのかな?と思っていたり。
その程度のターン数がかかるなら、後半もスリップダメージ系が生きそうですね。
最も、1ターン辺りの行動回数が伸びてきた時こそが、
ロック系状態異常、ステータス低下系状態異常の狙い目とも言えますから、
これらの状態異常も、今後伸びてきそうですね。
17回結果更新されました。
え?もう18回更新も近いって?
細かい事は言いっこなしだぜジョニー!
今回は各種イベントは真新しい物は無かったようですね。
15隊もサンドラも殆ど挑戦者は居ない模様。
本格的に停滞してますな。新しいイベントが起きる事を次回辺りに期待しましょう。
・闘技大会
自結果は僅差で勝利。最後の方までどちらが勝つか分かりませんでした。
兎も角、これで5勝。個人的には3勝出来れば御の字だったので、大健闘です。
ここまで来たら、6勝狙いたい所ですね。
それと前回、残り1戦になったら闘技上位チームの考察をするとか言っていた気がするので、
7勝同士の第一試合を見て行きたいと思います。
Phobia VS 魔獣のゆりかご -最後の獣-
まさに序盤の数の優位を象徴しているかのような組み合わせですね。
PhobiaPTは、サブペッター短剣、魔術吹矢の物魔、純サモナーと言った所。
ゆりかごPTは、全員純ペッターに見えますが、役割を細かくサモン、回復、Debuffと分けている模様。
パッと目に付く所としては、ペット総数8体中、合成獣が4体居るという所でしょうか。
ゆりかごPTは全員合成獣所持という事になります。
同一技能で揃える不安点として、被っちゃやーよがあるのですが、
上手く最小限に抑えている感じですね。
ペッター、サモナーは比較的、被っちゃやーよに強いとは言え、流石、隙がありません。
装備はお互い付加も余りが無く、高水準と言えますが、若干Phobia側が勝っているでしょうか。
Lv3付加がチラホラと見え隠れしています。
Phobia側は、個々の耐久力と、前列の火力の高さが両立している点が特徴的ですね。
スリープをマスターしている事や、幻獣召喚を習得している事も見逃せない点です。
ゆりかご側は、正しく持久戦仕様。恐らくペットを前列に出し、自分達は後列にいるのだと思いますが、
この布陣は中々隙が無いのですよね。ペットの質の高さも相まって、突破には骨が折れそうです。
甲乙付け難いこの試合ですが、私はゆりかごPTが7:3で優位と見ておきます。
理由としては、サブペッターの方の射程が1な為、
どうしても本体を直接攻撃するまでに時間が掛かってしまう事と、
ゆりかごPTは追加召喚や、回復等による、兵站も充実している為、
壁を突破出来ないのではないでしょうか。
物魔の方は圧倒的な火力を有しているとはいえ、
一人で落とす程の火力を出すのは、この時期では辛い所でしょう。
軽くしか見ていませんが、大体こんな感じでしょうか!
全体的な感想としては、序盤は数の優位を覆す事は難しいという事。
上位チームの殆どは召喚かペットを使っていますね。
もう少し回が進めば、上位技能持ちが増え、PC単体の戦力も多彩になっていくと思うのですが。
しかし、闘技勝率それ以下の人間が考察なんかして良かったのだろうかと終わってから思ってみたり。
別にチラシの裏みたいなもんだしいいよね!
もう1PTの上位チームも本当は考察する予定だったのですが、
諸事情により中立的な考察は不可能と判断したので、今回はこれだけです。
PTMのチームだったと言うのも理由の一つですが、6勝だからって格下扱いする態度はちょっとね。
ブログの方、暫く音沙汰が無くて申し訳ありません!
気分屋な駄無なの許してむー∈(・ω・)∋
兎も角、私がブログ更新をサボってる間に起きた数々のイベント毎。
特に、冬男!冬女!での多数の投票、純和風!での投票等、本当に有難うございます!
今では素晴らしいプロフ絵イラストを頂けましたが、
投票時はイラストが付いていなかったというのにこの投票数で2位。
感涙すると同時に、投票して下さった皆様に改めて感謝の言葉を。
又、イラストが無い状態から、素晴らしいぬいぐるみ絵を描いて頂いたイリスさん、
又、素晴らしいプロフ絵と、表情豊かなアイコンを描いて下さったトヨさんの両PLにも御礼申し上げます。
さて!今回の結果についての感想等等。見て行きましょう。
カレンダー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター